すっかり更新が滞ってしまい、ごめんなさい!!
そして、そんな間にもたくさんの方にご訪問いただいていて、
本当に感謝です。
ありがとうございます。
諸事情で、アメブロでブログを書くようになったのでそのお知らせです。
タイトルは、“排卵検査薬の画像をアップするブログ”で、
妊娠検査薬の画像や、タイミングの取り方、基礎体温の推移も
詳しくアップしています。
妊活中の方、特に妊活を始めたばかりの方には、
きっと参考にしていただけると思います!!
色んな種類の排卵検査薬の画像
アメブロでは、私の興味本位から色んな種類の排卵検査薬を試し、
どんな風に反応がでるか、どんな違いがあるかなど、
画像と一緒に紹介しています。
海外製の排卵検査薬から日本製の排卵検査薬まで、
色んな種類の排卵検査薬の画像が見れるので、
排卵検査薬を選ぶときや、排卵検査薬の陽性判定に悩んだときに
見ていただきたいです。
フライング妊娠検査薬の画像
妊娠検査薬のフライング画像もアップしています。
2015年7月22日現在で、まだ陽性が確認できていないので、
こちらはあまり参考にならないかもしれませんが、
参考になるような結果を残せるように、頑張っています!!
排卵検査薬とタイミング
排卵検査薬の陽性結果が出てから、
どのくらいのタイミングで仲良し♥するのがいいのか、
排卵検査薬が陽性になってから、どのくらいで排卵しているのか、
などなど、
詳しく細かく分析し、解説しています。
信頼できる情報ソースのみをもとにして、色んな情報を集めました!!
タイミングで悩まれている方は、1度覗いてみてください!!
初めての病院での卵胞チェック(排卵チェック)
アメブロのコメント欄で、他の方からおすすめされ、
初めて病院で卵胞チェック(排卵チェック)を受けてきました。
妊活で病院に行くのは初めてだったので、そのときの診察内容や
かかった費用なども詳しく記事にしています。
今後、病院で排卵日を特定してもらいたい!!と考えられている方は、
きっと参考になると思いますので、是非読んでみてください。
海外の妊活サイトからの情報
私は英語が得意なので、海外の妊活サイトからの
妊娠しやすい体作りに関する情報もたくさん掲載しています。
海外製排卵検査薬の口コミも、海外の妊活サイトでチェックし、
ブログにアップしていますので、
海外製の排卵検査薬の購入に悩まれている方の参考になるかもしれません。
このブログを書き始めた頃は、まだまだひよっこで
右も左もわからないような状態で妊活をやっていましたが、
悲しい流産も経験し、『絶対赤ちゃんに戻って来てもらう!!』
という強い信念のもと、本当にたくさんのことを勉強しました。
是非、新しいブログにも遊びに来てくださいね♪
皆さんのもとに、1日も早くかわいい赤ちゃんがやって来てくれますように!!
新しいブログはこちら↓↓
排卵検査薬の画像をアップするブログ♪基礎体温とタイミングも!!