ずっと気になっていた楽天の基礎体温アプリ、キレイドナビに
やっと申し込みをしました!!
☆いぇ━━━━い★ヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノ★いぇ━━━━━い☆
東芝の基礎体温計が無料で付いてくる、基礎体温アプリです♪
東芝の基礎体温計から基礎体温データが転送できる基礎体温アプリで、
7日分の基礎体温データをまとめて転送できるので、
めんどくさがりの私の妊活に絶対ピッタリなはずだと思い、
ずっと狙ってたんです・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ!
今日やっと、そのキレイドナビの基礎体温アプリと連動できる
東芝の基礎体温計が届きましたので、詳しくご報告♪
今持ってる基礎体温計と基礎体温アプリの不便さ、ハンパない。。。
1ヶ月半前、妊娠するために基礎体温測定を始めようと
家にあった基礎体温計を使い始めたものの、
測定時間が本当に長く(実測式で約5分)、
朝寝ぼけながら口にくわえるものの、
もちろん二度寝。。。(´ヘ`;)とほほ・・
半分口が開いてるので、正確な基礎体温が測定できているか
全く自信がありませんでした。
測定中に上の子が起きてしまって、
途中で基礎体温測定を断念させられたこともあったなぁ。。。
とにかくチャチャっと測れるヤツを探してたんです!!
また、このブログでも何度も愚痴らせていただいていますが、
今まで使っていた基礎体温アプリのリズム手帳とやらが
本当に使いづらく、
基礎体温グラフは見にくいわ、
過去の基礎体温データは見れないわ、
とにかくさんざんで、さすが無料の基礎体温アプリ!!
っていう感じでした。。。(●`・(エ)・´●)プンプンッ
で、見つけたのが楽天のキレイドナビ♪
基礎体温計から基礎体温データが転送でき、
基礎体温計とスマホアプリが連動できるんです!!
これがキレイドナビの基礎体温計↓↓
ちっちゃくてかわいいでしょ♪
だって今まで使ってたヤツ、こいつですよ↓↓
このめっちゃ普通なヤツ。
測定時間約5分。
基礎体温が正確に計れる、ということだけがウリの実測式なのに、
測定時間が長すぎて、二度寝しちゃって、
全然正確に計れないっていう。。。
とにかく、この長い測定時間をなんとかしたかったんです!!
キレイドナビの基礎体温計の機能
楽天のキレイドナビに対応している、東芝の基礎体温計は、
予測式で約40秒で基礎体温の測定が完了します。
今までの時間に比べると、
鈍行列車が新幹線になった、くらいですよね!!
しかも、7日分の基礎体温をデータを記録出来て、
7日分まとめて基礎体温アプリに転送できちゃうんですよ!!
すごくないですか!???
かわいいケース付で見た目も女子!!♪ラブ(*-ェ-(-ェ-*)ラブ♪
って感じ♪
キレイドナビの基礎体温アプリの機能
かわいらしい基礎体温計で基礎体温データを測定したら、
あとは基礎体温アプリにデータを転送するだけ♪
これ、公式サイトの画像です↓↓
自動で基礎体温グラフも作成されますし、
体温分析してホルモンバランスのチェックなんかもやってくれるみたいです。
排卵日や生理日の予測機能は、どの基礎体温アプリにもついていますが、
この楽天のキレイドナビのアプリは、
排卵日を手入力で修正まで出来るみたいですよ!!
私は生理不順気味なので、
今まで使っていたリズム手帳っていう基礎体温アプリの排卵日予測は
全くはずれていました。。。
排卵日を手入力で修正できるなら、
排卵検査薬で排卵日を特定し、
その日にちに修正できるので便利ですよね!!
基礎体温グラフは、スマホアプリから直接印刷できるので、
PC立ち上げる必要もないし、かなり助かります。
楽天のキレイドナビ、アプリ利用料と基礎体温計の料金
どう考えても、私の妊活がラクになるとしか思えない
基礎体温アプリと基礎体温計なんですが、
すっっごくお手頃価格なんです!!!
アプリ利用料は、月額コースだと¥170で年払いコースだと¥2,000で、
基礎体温計は、なんと無料でついてきます!!!
びびる~~~オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
月額コースの場合、
1年以内で解約すると体温計代¥1,900かかるみたいですが。。。
だって、基礎体温計でメモリ機能までついてるヤツって
余裕で¥2,000以上しますよね!??
基礎体温計代って考えても、
かなり安くてビックリです(◎ー◎;)ビックリ
楽天ポイントで年払いで申し込んじゃいましたよ、私(●´艸`)ヾ
ドコモとかソフトバンクとかのキャリア決済もできるみたいですよ♪
さっそく明日から、キレイドナビで基礎体温測定を始めます!!
今度からキレイドナビの基礎体温アプリで作成された
基礎体温グラフを載せますね♪
楽しみにしていてください!!